こんにちは haaanです
疲れた時や、なんだか気分が乗らない時。
寝る前にユーチューブで音楽を探して『瞑想』をするのですが、、、
なかなか、集中できないとき、ありませんか?
今回は、簡単に瞑想できちゃう
オススメアプリを紹介しようと思います!!
【寝る前に考えちゃう】
ついつい今日の出来事、仕事のことや、悩み事など、、、
頭の中がストレスやこなさなきゃいけない色んなことで
いっぱいになってしまっていませんか?
寝ようとすれば、するほど段々と頭が冴えてきて。
気づけばベッドに入って2~3時間なんてことも、、、
そんなときは、、、
瞑想するのがオススメなんです!!
【瞑想とは】
瞑想とは、、、
『いま。この瞬間に集中すること』
習慣的に瞑想することで、リラックス効果や心の整理ができると言われています。
最初は全く何も考えないということが難しいもの。
なるべく難しいことを考えないように、あくまで自分の呼吸と音楽に集中するようにすることで、時間はかかるかもしれませんが、自然に何も考えないということができるようになってくるはず、、、
【瞑想の効果】
【瞑想で期待できる効果】
*ストレスが緩和される(瞑想により脳から出るα波が効果的)
*人間関係の煩わしさが減少
*頭の中が整理され、今やるべきことやしたいことが明確に
*集中力や判断力が高まりやすい
*ポジティブシンキングになる(様々な実験結果、瞑想により不安が軽減されると言われています)
基本的なやり方は
【楽な姿勢で座る、もしくは横になって自分の呼吸に集中する】
ですが、
アプリを使えば、文字や落ち着いた声の音声でやり方まで指示してくれるので本当に楽チンです!!
参考:https://earthlab.tech-earth.net/meditation-before-sleep/
【MEISOON】のアプリがオススメ
このアプリ
『ヨガスタジオ/LAVA』がプロデュースしたもの。
ヨガのスタジオでレッスンを受けている時を想像してみてください。
身体も心もリラックス・リフレッシュできるような音楽のなか、先生の穏やかな声でゆっくりとレッスンが進んでいきますよね。
そんな感じで、アプリでも
瞑想をするときに
音声でアシストしながら進めてくれて、かつ音楽のチョイスが完璧なんです。
少し邪念が湧いた頃にいいタイミングで
『気持ちよくなるふわっと発言』をしてくれます。
このアプリに頼れば、
途中で挫折することなく、誰でも瞑想できちゃうはず!!

アプリ内には、有料のものも含まれていますが、基本的な瞑想であれば無料の部分でも十分に満足できるのではないかと思います!!
まとめ
瞑想をするときは、お風呂で疲れた身体の筋肉をほぐして、
お部屋を暗くし、お気に入りのアロマなどで
リラックスできるような
空間を作っておくことをオススメします!!
ぜひ一度!!
ほんとかよぉ〜って思うあなたも。
お試ししてみてはいかがでしょうか。
haaan
コメント