こんにちは haaanです。
そろそろ看護師に復帰したいけど、、、
フルで働くほどの気力はないので。
自分のペースに合わせて働けるところはないかしら。
そう思って、『看護師の派遣』登録しました!!
登録から面談、実際に仕事が決まるまでの流れについて書いていこうと思います
参考になれば、、、幸いです♡
【MCナースネット】
株式会社『メディカルコンシェルジュ』の運営しているサイトです。
本社は恵比寿ですが
営業拠点は東京、新宿、札幌、仙台、さいたま、池袋、柏、千葉、町田、横浜、浜松、名古屋、京都、大阪、なんば、神戸、岡山、広島、高松、松山、福岡と
全国に21ヶ所!!
看護師・保健師・助産師の方向け転職支援サービスをしています。
専任のコンサルタントが、無料で求人案件を紹介。
案件は、常勤のお仕事はもちろん、派遣、アルバイト、夜勤専従まで幅広く対応しています。
「ちょっと空いた時間に仕事をしたい!!」
そんな声に応えるような非常勤や派遣を紹介するサイトとして、人気が高く、
友達紹介実績№1を標榜しています。
登録はこちらから↓↓
haaanが登録した理由
調べたところ、
『MCナースネット』(メディカルコンシェルジュ)は
看護師の派遣を取り扱う数が多いみたい!!

口コミを調べると、評価も高いし、なんか良さげ。実際に行ってみて、友人紹介率No.1の理由も、うなづける感じでした♡
他に、派遣をしている会社も何個かありましたが、、、
個人的に、電話対応の感じが良かった
『MCナースネット』(メディカルコンシェルジュ)
で登録してみること。
現在、失業保険をいただいている最中のhaaanですが。
そういう方も多いのか、
私から伺う前にそのことについての制限やハローワークに確認した方が良いことなどまで教えてくださり、とても親切な印象を受けました。
登録後の実際の流れ
【登録】
まずは、『公式サイト』で無料会員登録をします。
数日以内にコンシェルジュから電話が来るので、
そこで、面談日程を決定します。
単発や派遣の場合は、必ずこの面談が必要になるようです。
(他の会社もこの面談があるのは一緒でした)
日程を決めると持ち物の内容を伝えられます
実際の持ち物
*履歴書
*印鑑
*マイナンバーがわかるもの
*給料を振り込むようの口座番号
*看護師免許のコピー
*本人確認ができるもの
これらを準備する必要がありました。

履歴書用の写真を撮ったり、コピーする時間を考えて、面談の予約を入れよう!!また、準備物は電話で教えてくれるので、そちらをしっかり聞きましょう!!
【面談】
所要時間は90分前後
普段着でよく、固い感じはありません。
事務的な内容(書類関係、給料関係)を含めて、実際にどのような仕事内容が多いか、今のスキルでできる仕事について説明され、その上で
条件に合うものをいくつか紹介してくれました。
面談で初めての仕事を決めることもあるようですが、
私はハローワークに確認したいことがあったので、後日にすることに。
仕事を押し付けてきたり、
必要以上に勧誘してくるようなこともなく、
いい印象を持ちました!!
そして、この面談に行くと
IDとパスワードをもらえます。
【仕事を選ぶ】
面談でもらったパスワードで
マイページにログインします!!
まず
『空き日の登録』『希望の仕事の入力』
そうすると、メールでこの2つを踏まえたお仕事の連絡が届きます。
『LINE登録』
もしておくことで、毎日新着の派遣情報が届きます。
時給は1800~2000円くらい。
残業すると1.5倍になるし、短時間で稼ぐにはよき条件かと!!

人気な内容の派遣の場合はメールよりも直接電話でやり取りする方が確実のよう。いいなと思ったら早めに確保しておくことが大事なようです!!
【必要書類が届く】
お仕事が決まったら、前日までに
『必要書類』が届きます。
時間管理の表だったり、会社に提出するものが主になります。
万が一、この書類が前日までに届かなかったり、土日の出勤の場合でも、
緊急連絡先が確保されてて、対応はきちんとしてくれるようになっています。
【仕事に行く】
実際に仕事に行って、なんとか仕事をこなします。
仕事内容は大体、
『巡回入浴』『ディサービス』『クリニック』『検診』『ツアーナース』
クリニックやツアーナースは人気のようで、早めの確保が必要みたい。
毎月25日前後に新しい求人が出るので、早めにチェック!!
また、検診も経験者が優遇されるから、派遣を始めたばかりだとちょっときつい。
私は、とりあえずはクリニックやディサービスで働いてます。

ツアーナースはちょっと特殊だからか、研修も開催していることも。派遣しっぱなしではなく、こういうサポートがしっかりしてて、安心できる会社だなぁと思いました。
【報告】
『初回のみ』
終わったあとに事務所に報告の電話が必要です。
当日でも次の日でも大丈夫。
感想程度の会話をして、終了です。
【書類の提出】
ちょっと面倒なのが、書類系。
働いた時間を書いた紙を月に2回。提出する必要があるんです。
まぁ、働いた時間や給料の管理をするためだから、必要ですよね、、、
事業所別に、15日と月末締めです。
ちょっと面倒ですが、これくらいは致し方ないかと思ってます。

何を提出すればいいかなどは封筒に書いているので、その辺はわかりやすいようになっています。
働いたその日のうちに書類を書いてしまって、帰宅時にポストに入れるのがお勧め!!
実施にやってみて
意外と針や薬なんかの看護師っぽい仕事が少ないなぁと思いました。
派遣で来る人のレベルは様々。
患者の命を預けたり、事故になるような処置をさせたりできないですよね。
その分、ちょっと介護職寄りの仕事だったり、胃ろうやストマの管理だったり。
生活をする上で大切だけど、病院のようなリスクの高い仕事ではないことが
多い気がします。
haaanはクリニックで働くことが多いですが、内科系・呼吸器系・泌尿器系など様々で面白いなと思っています。
どこも、採血さえできればなんとかなります。
看護師として人の役に立つことができるけど、そこまで思い詰めて仕事をする必要もない内容。
「そろそろ看護師に復帰したい」とか免許はあるけど、違う仕事をしている「たまに忘れない程度にバイトしたい。」とか、、、
そんな時は、内容が丁度いいかなと思いました。
【最大のメリット】とは
毎回新しいところに行くというのは確かに緊張もつきものですが、、、
何と言っても
『人間関係の煩わしさが圧倒的に少ない』
というのがこの仕事の仕方の最大のメリットかと。
クリニックでも他のところでも看護師は自分だけか少人数。
もし、その職場の雰囲気が良くない場合も、その日だけと思えば耐えられます。(そういう職場は働いている感触的にそこまで多くはなさそうですが、、、)
「ここ素敵だな」と思うところは
また募集があったらお仕事に行けるし、そういう意味では
「働きたいけど、人間関係に疲れてしまった」
という方にもオススメのお仕事方法だと思います。
最後に
MCナースネットのいいところはサポートが手厚いところ。勧誘がないところ。
働きたければ、働けばいいし。希望に叶わなければ、働かなくて大丈夫。
マイページで希望を入力すると、
すぐにメールが届きます。
情報の更新が多いので、仕事も見つけやすい。
*******************
看護師で派遣、迷っているなら
『MCナースネット(メディカルコンシェルジュ)』
オススメです♡

就活、転職。面倒ですよね。サイトも沢山あって、めっちゃ混乱するの、わかります!!
そんな時は、とりあえず。
サポート体制から整えておくと良いかなと思います。
haaan
登録はこちらから↓↓『haaanオススメMCナース』登録だけでもオススメです♡
コメント