こんにちは haaanです。
最近犬を飼いたい欲を抑えられない私ですが、、、
家庭の事情で今はどうしても飼えないので。
もふもふしたい欲を満たすべく
群馬県にある『世界名犬牧場』へ行ってきたのでレビューします!!
世界名犬牧場って?
何種類ものワンちゃんたちと触れ合える名犬牧場。
敷地面積3万㎡!!
びっくりするくらいの広さでした。
ここでは、ワンちゃんと遊んだり、お散歩したりととにかくワンちゃんと楽しい時間が過ごせます。
【営業時間】 AM10:00~PM6:00 【入場料】 大人650円(中学生以上)、子供450円(4歳未満無料)、犬450円 【交通】 関越自動車道赤城I.Cより車で約15分 JR前橋駅よりバスで約40分 *詳細はHPをみてください。
ここのワンちゃんはとても優しいので、思う存分”もふもふ” ”さわさわ”
ワンちゃんを飼っている気分を味わえました。
ワンちゃんと触れ合おう
【ふれあいコーナー】
入り口から右手奥に進むと
いろんな種類のワンちゃんが過ごしているお部屋が見えてきます。
半室内になっており、大きさごとに仕切りで分けられています。
大人気のチワワからダックスフンド、ブルドック、大きいワンちゃんはダルメシアンやシベリアンハスキーなど本当に沢山のワンちゃんと触れ合えるんです。
男性の方には吠える様子もありましたが、警戒している様子もなく、体を触らせてくれていました。
性格は様々。
基本的に穏やかな子をふれあいコーナーに配置している様子でしたが、こちらに自然に寄ってくる子や、気にせずにいるマイペースな子。
抱っこなんかも嫌がらずにさせてくれて、本当に可愛かったです。
ワンちゃん用のおやつも販売していて、食べさせることもできました。

ワンちゃんたちはトイレのしつけまではできていないのか、人の近くにすることはないですが、コーナー内でおしっこやウンチをします。係りの方が割とすぐに片付けてくれますが、多少の匂いがここのコーナーだけはありました。生き物なので仕方ないかなと思いますが、潔癖症の方は難しいかもしれません。
戯れると犬の毛がついてしまったり、手が汚れてしまうので水道がたくさんあり、それぞれハンドソープも設置されている配慮まで。
また、毛を取るためのコロコロや臭い消しのファブリーズ、消毒ウエットシートまで用意してくれています。
【お散歩コーナー】
ふれあいコーナーで気に入った子を見つけたら、お散歩に連れ出すことも可能です。
また、
「大型犬を飼いたいけどお散歩はどんな感じ?」
など実体験をすることでイメージすることもできちゃいます。
1回30分〜45分でワンちゃんの大きさによりますが、700~1000円くらいで可能でした。
人気なワンちゃんは待たないといけないこともあるみたい。
お散歩を考えているなら、早めに受付することをオススメします。

お昼直後はお昼寝したそうなワンちゃんも結構いたので、時間も考えた方が良いかもです。
【子育てルーム】
こちらは入り口から左手の一番奥にあるお部屋。
赤ちゃんを産んだばかりのワンちゃんが子育てしている様子
を見ることができちゃいます。
ワンちゃんに負担をかけないよう、暗室かつマジックミラーになっていますが、haaanが訪れた時は、お母さんが赤ちゃんにおっぱいをあげている様子を見ることができました。
目もまだ空いてない赤ちゃんがおっぱいを飲む様子は
言葉にできないくらいの可愛さでした。
ワンちゃんと楽しもう
ここにいるワンちゃんだけはもちろんですが、自分でワンちゃんを飼っている方ももちろん、楽しめるようになっています。
【ドッグラン】
小型犬用、大型犬用に分かれており、どちらもとても広いランでした。
障害物も置いてあって、どのワンちゃんでも楽しめそうだなと思いました。
【ワンちゃんプール】
夏などの暖かい日限定にはなっていそうですが、ワンちゃん用のプールまで用意してありました。
暑い日にはうってつけ
セルフグルーミングルームもありますし、
飼っているワンちゃんを思いっきり遊ばせて、帰る時は綺麗にしてあげることもできるので、汚れを気にする事なく、楽しむことができそうでした。
その他の施設
敷地自体が広く、ワンちゃんが遊べるスペースのほか、遊具やハンモックがあったりと小さいお子さんを連れて行っても楽しいと思います。
小さいですが、軽食を食べられるところもあり、ワンちゃん用のご飯なんかも置いてました!!
【ペットショップ】
名犬牧場で飼育されているワンちゃんたちが産んだ赤ちゃんが売られています。
お母さんやお父さんの顔が見れるので、サイズ感を含めて成犬になった時が想像しやすいのと、繁殖元から直接の販売なので、他のペットショップと比較すると少しお安くなっていると思います。
【ペットホテル】
ペットホテルも完備されています。元々ワンちゃんたちが生活している所なので、任せても安心ですね!
【グルーミングルーム】
”セルフでできるグルーミングルーム”
と”スタッフが行ってくれる”2つのお部屋が用意されています。
家で洗うのが大変な毛の生え変わりの時期などはこちらのセルフルームをお借りするのも良さそうですね。
まとめ
小さいお子さんから、大人まで楽しめて、
かつ、犬をすでに飼っている方も、haaanのように飼えなくてつらい思いをしている方も、本当に楽しく過ごせる場所だなぁと思います。
敷地もとても広いので想像していた以上に心地よい場所でした。
犬好きの方は是非。
訪れてみてはいかがでしょうか♡
haaan
コメント